
「最近急にシミが増えた気がする・・・」
「去年まではこんなになかったのに・・・」
このようなお悩み、50代以上の生徒さんから本当によく伺います。鏡を見るたびに新しいシミを見つけて、ショックを受けてしまう方も多いんですよね。
今回は、50代でシミが増えたと感じた時に知っておきたいこと、そして今日から始められる対策についてお伝えします。
目次
なぜ50代になるとシミが増えるの?

まずなぜ50代に入って「急にシミが増えた」と感じる方が多いのか、その理由を知っておきましょう。
長年の紫外線ダメージが表面化する
実は、今見えているシミの多くは20代や30代の頃に浴びた紫外線が主な原因。
シミ予備軍として肌の奥に潜んでいたメラニン(シミの元)が、50代になって一気に表面化してしまいます。
若い頃に無防備に日焼けしたこと、日焼け止めを塗らずに外出したこと・・・
そういった積み重ねが今になって現れてきてしまいます。
ターンオーバーの低下
若い頃はメラニンが作られても、お肌の新陳代謝(ターンオーバー)で自然に排出されるため、シミはできにくい肌状態となっています。
しかし、年齢を重ねるごとにお肌の新陳代謝機能は衰えてしまい、20代の頃は約28日周期だったものが、50代では倍以上かかることも・・・。
このターンオーバーの乱れによって、メラニンが肌にたまりやすくなり、シミが増えたように感じてしまいます。
ホルモンバランスの変化
50代は更年期の影響でホルモンバランスが大きく変化する時期です。
特に女性ホルモン(エストロゲン)が減少することで、メラニンの生成が活発になったり肌のバリア機能が低下したり、肌にとって良くないことが起こりやすくなります。
それらが重なった結果、シミができやすく、できてしまったシミが濃くなりやすい状態になってしまいます。
肌の乾燥とバリア機能の低下
50代を過ぎたお肌は、水分保持力が低下して乾燥しやすくなります。
乾燥すると肌のバリア機能が弱まってしまうため、紫外線などの外的刺激を受けやすく、それがシミを増やす原因となってしまうこともあります。
また、乾燥した肌はくすみやすく、シミがより目立って見えてしまうこともあります。
シミが増えたと感じたら今すぐ始めたい3つの対策
シミが増えてしまって「もう手遅れかも…」と諦めるのはまだ早い!
完全に消すのは難しくても「これ以上増やさない」「少しでも薄くする」ために、できることはたくさんあります。
気づいた今がチャンスです。ぜひ今日からコツコツと対策を始めましょう。
紫外線対策を徹底する

シミ対策はとにかく紫外線対策が重要です。シミが気になり始めたら、最優先事項として生活に取り入れましょう。
日焼け止めは365日毎日必ず塗る
曇りの日も、冬も、室内にいても、紫外線は降り注いでいます。
ご自身に合ったものを選び、朝のスキンケアの最後に毎日欠かさず塗りましょう。
量はケチらない
お肌にうすく塗り広げるだけでは、日焼け止めの効果を十分に得ることはできません。
一円玉2枚分を目安に、ムラがないようしっかり広げましょう。
こまめな塗り直しをする
メイクをしている顔以外は、日焼け止めは汗や皮脂で流れてしまったり、手で触ってとれてしまうこともあるので、塗り直しが必要です。
2〜3時間おきに塗り直すのが理想ですが、難しい場合は、お昼に一度だけでも塗り直しを習慣にしましょう。
メイクしている上からは塗り直しはしづらいので、なるべく化粧崩れしないよう気を付けること、それから、汗を拭くときもなるべくこすらないよう、優しく押さえるように汗を拭きとるようにしましょう。
日傘・帽子なども活用する
日傘、帽子、サングラスなどを使って物理的に紫外線を遮ることも忘れずに。
1日の中でも10時〜14時は特に紫外線が強い時間帯なので、できるだけ直射日光は避けましょう。
美白ケアをはじめる
シミが増えたと感じたら、美白ケアを取り入れるタイミングです。
効果的な美白成分
| ナイアシンアミド | 厚生労働省が美白有効成分として認可 |
| フェニルエチルレゾルシノール | 医薬部外品として高い美白効果 |
| ビタミンC誘導体 | ビタミンCを肌に取り込み美白に効果を発揮 |
| トラネキサム酸 | メラニンの生成を抑え、肝斑にも効果的 |
| アルブチン | 透明肌効果が高い美白 |
美白化粧品にはさまざまな種類がありますが、何を使えば良いか迷ったらこれらの成分が入った美容液や化粧水を、毎日のスキンケアに取り入れてみてください。
ただし、美白化粧品はシミを消す“お薬”ではありません。即効性はあまり期待せず、焦らずコツコツとケアを続けることが大切です。
生活習慣を見直す
体の内側からのケアもシミ対策に有効です。
質の良い睡眠を心がける
私たちが寝ている間にお肌のターンオーバーが進みます。
できれば7時間程度の「質の良い睡眠」を心がけましょう。
ビタミンCとEを積極的に取る
ビタミン C はメラニンの生成を抑え、できたメラニンを還元する働きがあります。化粧品で補うほか、食品から摂取することでこれらの効果を得ることができます。
例えば、キウイやイチゴ、パプリカ、ブロッコリーなどに豊富に含まれています。
ビタミンEには抗酸化作用があり、シミの原因となる活性酸素を除去する働きがあります。
ビタミンEはナッツ類やアボカド、かぼちゃなどに多く含まれています。
ストレスを溜め込まない
ストレスはホルモンバランスを崩し、シミを増やす原因になります。適度な運動、趣味の時間、リラックスタイムを意識的に作りましょう。
シミが増えても大丈夫!メイクで印象は変えられる

ここまで読んで、「やっぱりシミは増えちゃうんだ…」と落ち込まれたかもしれません。
でも、安心してください!
メイクの力を使えば、シミが増えても若々しく、明るい印象を作ることができます。
実際、レッスンに来られた生徒さんたちも、薫子先生の指導を受けて
「シミが増えて落ち込んでいたけど、メイクで人生が変わった」
「鏡を見るのが楽しくなった」
とおっしゃってくださいます。
大切なのは、シミ一つ一つを完璧に隠すことではなく、顔全体の印象を明るく整えることなんです。
クリームファンデの「くるくる塗り」で増えたシミも自然にカバー

ここからは、私たちのレッスンでお伝えしているシミカバーの決定版テクニックをご紹介します。
なぜクリームファンデなの?
シミが増えた50代の肌には、薫子先生が一番おすすめしているのがクリームファンデーションです。
パウダーやリキッドも良いのですが、クリームファンデは粘度が高いため密着力もカバー力も優秀。
増えたシミを自然にカバーするには、最適なアイテムなんです。
魔法のテクニック「くるくる塗り」
クリームファンデを使ってただ伸ばすだけでは、シミはあまり隠れません。ここでおすすめなのが「くるくる塗り」です。

やり方
1.適量を手のひらに取る
2.指先に少量取り、シミが気になる部分に置く
3.円を描くように、くるくると回しながらなじませる
なぜ「くるくる塗り」が効果的?
肌の表面には、細かい凹凸(キメ)があります。
ファンデーションをただ伸ばすだけだと、この凹凸の上を滑ってしまって、シミの上にファンデが乗らず、カバーできません。
しかし、くるくると円を描くように塗ると、ファンデーションが肌のキメの間にしっかり入り込むため、薄いシミや色ムラはもちろん、大きなシミまで自然にカバーできるんです!
「シミが増えて隠しきれない」と思っていた生徒さんも、このテクニックを知って「こんなに簡単に隠れるなんて!」と驚かれることもあります。
くるくる塗りのコツ
力を入れすぎない
いついかなる時もそうですが、肌はやさしく触れるのが基本です。
力を入れると肌を傷つけてしまったり、たるみの原因にもなってしまいます。
少量ずつ重ねる
しっかり隠したいからと、一度にたくさん塗るのはNG。少量ずつ重ねていくのがポイントです。
特にシミが濃い部分は、2〜3回に分けてくるくると重ねましょう。
境目をぼかす
シミをカバーした部分と、他の部分の境目が目立たないように、外側に向かってくるくると馴染ませると、自然な仕上がりになります。
仕上げはパウダーで
クリームファンデでシミをカバーしたら、軽くフェイスパウダーを重ねます。これで、化粧持ちが良くなって、時間が経ってもよれにくくなります。
ただし、パウダーはつけすぎると老けて見えるので、大きめのスポンジで軽く、全体にふわっと乗せる程度で十分です。
シミが増えても、あなたの魅力は変わらない
シミが増えたからといって、あなたの価値が下がるわけではありません。
清潔感があって、明るくて、幸福感があふれている。
そんな印象を作ることができれば、周りの人はシミではなく、あなたの笑顔や雰囲気に目がいくはずです。
シミが増えたことは、あなたが生きてきた証。すべてを消そうとするのではなく、上手に付き合いながら、自分らしい美しさを表現していきたいですね。
まとめ|シミが増えたら、今日から始める対策
【シミが増える理由】
長年の紫外線ダメージの表面化
ターンオーバーの低下
ホルモンバランスの変化
肌の乾燥とバリア機能の低下
【今すぐ始めたい5つの対策】
紫外線対策を365日徹底する
美白ケアを取り入れる
徹底的な保湿でバリア機能を守る
生活習慣を見直す(睡眠・食事・ストレス管理)
⭐️シミが気になるときはクリームファンデの「くるくる塗り」でシミを自然にカバー
シミが増えたと気づいたら、落ち込む前に、今日からできることを始めてみてください。そして、「くるくる塗り」もぜひ試してみてくださいね。
きっと、新しい自分に出会えるはずです。
「もっと詳しくメイクを学びたい」と思ったら・・・

今回ご紹介した「くるくる塗り」をはじめ、薫子先生のメイクレッスンでは、50代のお肌に合わせた具体的なテクニックを、一人ひとりに合わせて丁寧にお伝えしています。
「シミが増えて自信をなくしていたけど、レッスンを受けて人生が変わった」という生徒さんの声もたくさんいただいています。
あなたも、自分に合ったメイクを知って、鏡を見るのが楽しみになる毎日を始めてみませんか?
レッスンの詳細は、こちらからご覧いただけます。
マイナス10歳若見えメイクレッスン

受講生の直筆をご紹介します。
「キレイになれる」「若返る」だけじゃないメイクの真髄
メイクを習ってこんなにもハッピーに!生徒の喜びの声が物語る「驚異のメイクテクニック」と「薫子先生の人となり」を大公開!



